TMIの特徴

  1. ソロ・ボーカル部を新設 (ジャズ/ポップス)東京恵比寿のスタジオ使用
  2. リモート個人レッスン(zoom使用)ジャズポップス・ボーカルの個人レッスンです。
  3. コーラス部 (ジュピター・クラス/マーキュリー・クラス)

本スクールでは、Tony Ariga(Tony-A)がプロのレコーディング・スタジオで歌唱指導した同じ 目で、優しくレッスン指導します。

  • Tony-Aは、ALFAレコードのプロデューサーとして、荒井由実、ハイファイ・セット、サーカス、ブレッド&バターなど、有名アーティストの数々の名作を発表して来ました 。それらのレコーディングでは、自らコーラス・アレンジを書いて、同時に歌唱指導して録音していたのです。 TMIでは、Tony-Aがプロの経験をソロボーカル・レッスンに活かし、ハモる瞬間を実体験していただきます。
  • TMIでは、2020年2ndシーズン を始めるに際し、ソロボーカル部を新設。「ジャズ・ボーカルは、ピアノバーなどで、初めてのピアニストとセッションする場合があります。そんな時、イントロ〜歌〜間奏〜半分から歌に戻り〜タグ・エンディング、など演奏家とのアウンの合わせ方があります。その場でコミュニケーションがスムースに出来るよう、ワザを伝授します。そのほか、音程・発音・ジャズ的ずれ方など、学ぶことは多いです。」
  • [ソロボーカル教材]  ご希望曲・キーの打ち合わせ後、ウッドベースのスィング感を大切にピアノトリオ・カラオケを制作、レッスンで使用します。その理由は、私がピアノを弾くより、プロデューサーの第3者的耳でボーカルを聴くためです。また、ある日のセッションで使えるように、ご自身に合ったキーの譜面を提供します。(教材)
  • [ジュピター・クラス] 趣味として楽しく歌を学びたい方も、本格的にコーラ ス・グループとして活動したい方々も、はじめは[ジュピター・クラス]に所属し ます。このクラスは、5〜7人のクラスを目指しています。声の高低等で 2~3のパートに分かれます。声でハモる体験のクラスです。
  • [マーキュリー・クラス**] すでにメンバーがそろっているグループの 方々には、[マーキュリー・クラス]を用意し、さらなるレベル・アップをめざし ていただきます。(3人以上)
  • [コーラス教材] オリジナル・アレンジによるコーラス譜の他に、各コーラス・パー ト音源を提供します。これら2つのツールを活用し、で旋律を聴きながらで譜面を追う方法は、当校独自のメソッドで、迅速なるレベルアップを実現します。各パート音源は、楽譜に慣れていない初心者にとって も、耳で覚えるツールとして、超有効です。(ピアノ、ベース、ドラム 譜も同梱)
  •  [楽典教材] 通常コーラス・レッスンの他に、譜面を読めるようにする目的で簡単な楽典レッスンをとり入れます。読譜力は、音楽習得に必ず役立ちます。
  • [発表会] 年に1度、生バンドをバックに各クラスの発表会を執り行います。日頃 レッスンしてきた成果を発表しましょう。
  • そして、目指すは、レコーディング、メイキング・ビデオを撮影し、YouTubeにアップすることです。FaceBookにてお友達に紹介出来ます。TMIは、これら一連の作業をいたします。

無料体験レッスン申し込みページから、お気軽に申し込みください」。 既にコーラスグループ活動をなさっている方々の為にはご相談の上、レベルに合ったレッスンもご用意致します。(マーキュリー・クラス**)